一級建築士事務所の安心リフォーム!
京都・大阪エリアで年間1,200件の実績!

  • 京都市にお住まいの方受付9:00〜18:00(土・日・祝17:00まで) 075-761-4343 0120-328-049※携帯電話からでもフリーダイヤルへつながります。 夜間 大阪ガスお客さまセンター 0120-8-94817 池田市にお住まいの方受付9:00〜18:00(土・日・祝17:00まで) 072-751-1100 0120-099-328※携帯電話からでもフリーダイヤルへつながります。 夜間 大阪ガスお客さまセンター 0120-5-94817 八幡市にお住まいの方受付9:00〜18:00(土・日・祝17:00まで) 075-981-8401 0120-01-8401※携帯電話からでもフリーダイヤルへつながります。 夜間 大阪ガスお客さまセンター 0120-5-94817
ヘルシーライフ

体調を崩す春バテにご用心

春は季節の変わり目で昼と夜の寒暖差も大きく、
体調を崩すことも増えます。

その中でも気をつけたいのが「春バテ」の症状。
体がだるい、朝起きるのがつらい、
イライラして落ち着かないといった症状が代表的で、
ストレスで体調を崩してしまう前に、
体調の変化に気づいて予防や対策することが重要です。

春バテの原因は「自律神経の乱れ」にありますが、
高齢者の場合、自律神経を含めた多くの体の機能が
若い頃に比べて落ちてしまっています。

春バテを予防・対策するポイントとしては、
バランスのよい食事を3食しっかりとる、
質のよい睡眠をとるほか、
38~40℃と少しぬるめのお湯に、10分以内の入浴も効果的です。

PAGE TOP